株式会社リンプル(以下「当社」といいます。)は、「利用規約」を定め、利用規約に従い、サービスを提供します。
第1条(本サービスについて)
本サービスは、各種SNS又は当社が運営するプラットフォームを通じて、情報を発信するオーナーと会員、又は会員同士において各種サービス提供、情報共有又はコミュニケーションを行うことができる会員制サービスです。
第2条(会員資格)
サービスを利用するには、会員になる必要があり、会員になるには、以下の要件を全て満たすことによって会員の資格が付与されます。
・入会申込をし、メールアドレスを登録した時点
・メールアドレスでの本人確認が出来ていること
・本規約に同意すること
・女性紹介をする場合は、会員となる者が18歳以上であること
第3条(会員資格の失効)
会員において、以下の事由が生じた場合、会員資格は失効するものとし、当該会員は本サービスの全部又は一部が利用できなくなります。
・更新時において、会員が登録したクレジットカードによる決済の事由によって会員登録の自動更新ができない場合
・禁止行為を行った場合
第4条(禁止行為)
下記の禁止行為を行ったものは、直ちに、会員から退会するものとする。
1、コミュニティ内、会員同士の会話・連絡、その他SNSを含めた公の場において、当サイトもしくは他の会員に対する誹謗中傷、脅迫その他これらに類する行為(以下、「誹謗中傷等」という。)を禁止する。
2、インスタグラム、ツイッター、LINE、Facebook等(以下、「その他SNS」という。)のSNS上の自分自身のアカウント情報をグループに共有し、その媒体でやり取りする事を禁止する。
3、運営に許可を取ることなくメンバー同士の連絡先交換は原則禁止とする。なお退会後に連絡先を交換していたことが発覚し、交流があった場合も禁止行為とみなすものとする。
4、コミュニティ内で、グループ活動の信用を失う発言をすることを禁止する。
5、運営に許可を取ったもの以外のコミュニケーションツールをグループに流したり、それを使って他者との交流を図ろうとすること。また使用させる行為も禁止する。
6、法令または公序良俗に違反する行為、犯罪行為に関連する行為。
7、本グループの運営を妨害する行為または妨害のおそれのある行為
8、本グループに不正にアクセスし、またはこれを試みる行為
9、本グループの会員に関する個人情報等を収集または蓄積する行為
10、会員を他のグループその他のサイトに勧誘する行為
11、不正な目的を持って本グループを利用する行為
12、当社、本グループ、本グループの主催者または会員の誹謗中傷、または名誉もしくは信用を害する言動を当グループ内またはネットに書き込む行為
13、他のユーザーに成りすます行為
14、本グループ内外において本グループ会員と運営に許可を取ることなく会う行為または居場所を教える行為
15、当社のサービスに関連して,反社会的勢力に対して直接または間接に利益を供与する行為
16、内部コンテンツを第三者へ転売、転送、漏洩する行為
17、その他,当社が不適切と判断する行為
第5条(損害賠償)
会員の行為(会員の行為が原因で生じたクレーム等を含みます。)に起因して当社に損害が発生した場合、当社は会員に対し、当該損害の全額(当社が支払った弁護士費用を含みます。)を賠償請求できるものとします。
1、損害賠償
前禁止行為に違反して、当サイトもしくは他の会員に対して誹謗中傷等、その他SNSでのやり取りを行い、その誹謗中傷等、勧誘が原因となって当サイトから退会者が出たことが明らかになった場合、禁止行為者は発生した全損害の倍額を賠償するものとする。
なお、損害が直ちに明らかにならない場合、禁止行為を行った者は、暫定的に当サイトに100万円を支払うものとする。
「発生した損害」は、当サイトに発生した財産的損害のみならず、社会的信用の低下等を含めて判断する。
2、損害賠償及び被害届の提出
禁止行為に該当する行為を行い、その行為が明らかになった場合には、営業妨害、プライバシー侵害または名誉毀損とみなし損害賠償請求(弁護士費用を含む。)を行うこととする。
なお、当社、本グループ、本グループの主催者または会員の誹謗中傷をネット(SNSも含む。)に記載した場合には、名誉棄損罪、侮辱罪、信用棄損罪または業務妨害罪として、警察に被害届を提出することとする。
第6条(免責事項)
当社は、如何なる場合においても、損失補償、損失責任などは受け付けません。
サービスは全て自己責任で利用するものとし、第二者、第三者への責任を問う行為を禁止する事、あくまで自己責任でご利用ください。
第7条(著作権について)
共有されているコンテンツは著作権法で保護されている著作物となります。
下記の点にご注意頂きご利用下さい。参加をもって下記の事項に同意したものとみなします。
共有されている全コンテンツの著作権は作成者に属します。
共有されているコンテンツは秘匿性が高いものであるため、著作権者に許可なく、コンテンツの全部又は一部をいかなる手段においても複製、 転載、 流用、 転売等することを固く禁じます。
著作権法違反の行為を行った時、又はその他不法行為に該当する行為を行った場合、損害賠償請求等、民事、刑事を問わず法的手段による解決を行う場合がありますので、予めご了承下さい。
第8条(素材利用に関して)
コミュニティのやり取り、その他スクショや撮影したもので良いと感じたものは、全体配信やSNS、ブログ、案内ページ等の素材としてご利用させて頂く場合がございます。
基本的には誰か分からないようにモザイクをかけさせて頂きますが、基本は事前の許可をしないで利用します。
共有されたものを見つけて、万が一共有されたくないものを見つけましたら、お声掛け下さい。直ちに、削除・修正をさせて頂きます。
第9条(会員投稿情報の監視)
当社は、会員に本サービスを快適にご利用いただくため、当社自ら又は第三者に委託し、24時間365日、担当者の目視又は自動監視システムにより、会員投稿情報を監視しています。ただし、当社は監視義務を負うものではありません。
第10条(本サービスの停止、変更、終了)
当社は、以下のいずれかに該当する場合、本サービスの全部又は一部の提供をいつでも停止することができるものとします。
・本サービスに係るシステムの点検又は保守作業等を行う場合
・システム、通信回線等が停止した場合
・地震、落雷、火災、風水害、停電等の天災事変その他非常事態の発生した場合
・各種SNSのサービスが停止した場合
・その他、当社が本サービスを停止することが必要であると判断した場合
当社は、当社の都合により、本サービスの内容を変更し、又は本サービスの提供を終了することができるものとします。
なお、当社が本サービスを停止、変更又は終了する場合、会員に対して可能な限り事前に通知するよう努めますが、緊急な場合等、事前に通知ができないこともありますので予めご了承ください。
当社は、本サービスの停止等によって会員が被った損害を賠償する責任を負わないものとします。
第11条(当社からの通知)
当社から申込者、会員への連絡事項については、会員が会員登録の際に登録したメールアドレス又は、LINE@、各種SNSを通じて連絡又は通知を行います。
申込者及び会員は、前項の変更がある場合、直ちに変更手続きをするものとします。
申込者及び会員が前項に定める変更手続きを怠ったことにより、申込者及び会員に損害が生じたとしても、当社は何らの責任を負わないものとします。
第12条(規約の変更)
当社は、当社が必要と判断した場合には、本規約及びオーナー規則等を、申込者及び会員に対する事前の通知なく変更することができるものとします。
変更後の本規約については、本サービス上に表示した時点で効力を生じるものとし、本規約変更後に、申込者及び会員が本サービスを利用した場合には、会員は変更後の本規約の内容を承諾したものとみなします。
第13条(準拠法、裁判所)
本規約に定めのない事項又は本規約の解釈に関し疑義ある事項に関しては、双方信義誠実の原則に従い協議の上解決する。本規約は日本の法律に準拠するものとし、万一、協議の整わない場合の管轄裁判地は埼玉とする。